2022.02.06 04:46社教館まつり(文化祭)ってなに?各社会教育館では年に1度、まつり(文化祭)として利用団体が活動成果の発表及び、地域の方々の親睦と交流を目的に社会教育館まつり・文化祭を開催しております。活動の中で作成した作品の展示や、音楽活動やダンス活動の発表その他、モノ作り体験や、バザーなど様々な企画を盛り合わせたイベントです。料理団体のおいしい料理の販売などもあり、一日を通して楽しめ...
2022.02.06 04:44区民ギャラリー展ってなに?区民ギャラリー展は区民(在勤・在学も含む)の方が作成した作品(絵画、写真、書道作品、手工芸など)を発表するイベントです。長谷戸を除く社会教育館(幡ヶ谷、恵比寿、長谷戸、千駄ヶ谷、上原)で年に1回開催しております。令和2年までは各作品ごとに発表の場を設けておりましたが、様々な作品を一度に見ることができるよう、大きな規模での開催へと変更いたし...
2022.02.06 00:18社会教育館講座ってなに?社会区教育館では、キッカケづくりとして講座を行っております。そのため、参加費用に関しては基本は無料です。(材料費が必要になる講座は、材料費のみ必要になります。)幡ヶ谷、恵比寿、長谷戸、千駄ヶ谷、上原5館の教育館でそれぞれ実施しております。講座の募集はしぶや区ニュースに掲載渋谷区施設にて配布しているチラシもしくは下記HPでお知らせしておりま...