2023.08.29 15:00区民ギャラリー展【開催】令和5年9月22日(金)~9月28日(木)の期間、区民ギャラリー展を開催することとなりました。区民の皆様が作成された手工芸品(編み物、陶芸、木工作品など)、絵画(水彩画、油絵、水墨画、版画、切り絵など)、写真、書道の作品を一同に展示するイベントです。申し込み不要で、入場も不要ですので、どうぞお気軽にお越しください。幡ヶ谷社会教育館、恵比寿...
2023.07.27 15:00作品募集【令和5年度 区民ギャラリー展】令和5年度区民ギャラリー展の開催期間が令和5年9月22日(金)~9月28日(木)に決定いたしました。社会教育館の4館で同時に実施いたしますので、希望する展示会場へご自身の自慢の一品をぜひご出展ください。作品の受付期間 9月8日(金)から9月15日(金)中に下記会場へご持参ください。なお、お預かりしました作品はギャラリー展開催後の窓口でご返...
2022.08.25 15:00令和4年度 区民ギャラリー展開催(終了)区民の方から沢山の作品をご出品いただき、また、沢山の方にご来場いただき、無事終了いたしました。素敵な作品をご出品いただいた皆様、社会教育館に足を運んでいただいた皆様、ありがとうございました。幡ヶ谷 出展数94点(手工芸22、書道7、写真18、絵画47) 来場者数427名恵比寿 出展数88点(手工芸38、書道5、写真3、絵画42) 来場者数...
2022.07.01 02:38作品募集【令和4年度 区民ギャラリー展】※申込終了令和4年度区民ギャラリー展の開催期間が令和4年9月23日(金)~9月29日(木)に決定いたしました。社会教育館の4館で同時に実施いたしますので、希望する展示会場へご自身の自慢の一品をぜひご出展ください。作品の受付期間 9月9日(金)から9月16日(金)中に下記会場へご持参ください。なお、お預かりしました作品はギャラリー展開催後の窓口でご返...
2022.02.06 04:46社教館まつり(文化祭)ってなに?各社会教育館では年に1度、まつり(文化祭)として利用団体が活動成果の発表及び、地域の方々の親睦と交流を目的に社会教育館まつり・文化祭を開催しております。活動の中で作成した作品の展示や、音楽活動やダンス活動の発表その他、モノ作り体験や、バザーなど様々な企画を盛り合わせたイベントです。料理団体のおいしい料理の販売などもあり、一日を通して楽しめ...
2022.02.06 04:44区民ギャラリー展ってなに?区民ギャラリー展は区民(在勤・在学も含む)の方が作成した作品(絵画、写真、書道作品、手工芸など)を発表するイベントです。長谷戸を除く社会教育館(幡ヶ谷、恵比寿、長谷戸、千駄ヶ谷、上原)で年に1回開催しております。令和2年までは各作品ごとに発表の場を設けておりましたが、様々な作品を一度に見ることができるよう、大きな規模での開催へと変更いたし...